あこ餅のものぐさ日記

ようこそ暇な人。こちらはただのパートタイマー主婦が綴る、下手くそなブログです。

【100均】ダイソーで貝印のカミソリ買ったけど失敗だった

f:id:akomochi:20190205110626j:image

10代の頃から使っている貝印のカミソリ。

最近は売っている店も少なくなって、見つけた時に買うようにしているんですが、なんとダイソーに売っていたので買ってみました。

 

 

 


f:id:akomochi:20190205110648j:image

ちゃんと貝印のカミソリ。7本も入っていて108円なんて、お得ですねー。

 

しかし、これは罠だったのです。

 

 

 


f:id:akomochi:20190205110635j:image

プラスチックのカバーが付いていない。

 

写真で、花のワンポイントが付いている方が、いつものカミソリ。デザイン云々はなんでもいいけど、1回使っただけで捨てるわけではないので、カバーが無いのは困る。危ないし。

うーん、確かに「7本も入ってる割にスリムな箱やなー」とは思ったんですけどね。その時点でもっと疑えば良かった。

外箱に「カバーは付いていません」とか書いておいて欲しかったなー。

 

 

f:id:akomochi:20190205110643j:image

もうなんか、ここが怖い。刃の部分は一応銀紙みたいなもので挟んであるんですけど、もう少し厳重にしてくれないと、スパっとやっちゃいそうです。

 

 

 


f:id:akomochi:20190205110617j:image

とりあえず、新しいカミソリには捨てる方のカミソリのカバーを再利用して、古いカミソリは銀紙とセロテープでぐるぐる巻きにして処分。

 

 

 


f:id:akomochi:20190205110621j:image

ちなみに、取り出す際は内側の厚紙ごと引っ張り出してって書いてあるんですが、どう考えても厚紙の長さが足りていない。


f:id:akomochi:20190205110631j:image

次回から取り出しやすいように厚紙に摘みを付けました。

 

 

なんやかんやと工夫が必要で、この手間を考えるといつものカミソリを買った方がいいなぁという結論です。

「1回で使い捨てるから、安ければ安いほど良い!」って人には良いと思います。

 

ちょっとペース上げてサッサと使い切ろう。

  
プライバシーポリシー お問い合わせ